Service
業務内容・サービス紹介
1. 初期指導・経営者との月次面談
原則として毎月1回面談し、会計データ等のチェック及び必要に応じて修正しそれを基に試算表を作成いたします。そして試算表の見方や数字の活用方法を助言いたします。会計データの入力は基本的に御社での入力を前提としておりますが、今まで手書きで現金出納帳・預金出納長・売掛帳等を付けていた場合、財務会計ソフトを導入し、初期設定・入力方法・運用方法等まで慣れるまでしっかりサポートさせていただきます。
※最初の3か月は6回(2回/月)の面談頻度となります。だいたいこれぐらいの期間で入力方法をマスターしていただけます。
労働集約的な業務である伝票起票・現金出納帳及び預金出納帳等の記帳業務がなくなり、もっと前向きな業務に時間を投下でき、とにかく楽ができます。
リアルタイムで得意先及び仕入先等の一定期間の売上・仕入金額の合計金額や売掛金及び買掛金管理表が容易に作成可能ですので、戦略上、有用な情報となってきます。
財務会計ソフト導入後、1年ぐらいが大切です。
最近の財務会計ソフトは性能的にかなりのレベルに達しており、さらに、簿記会計の知識が多少無くてもそれなりの数字は出ます。しかし、財務会計ソフトは、その会計ソフトの機能・簿記会計・税法その他の専門的な知識を駆使してはじめてその効果を100%引き出せるものであります。例えば、勘定科目のほんの些細な設定ミスがあっても、財務会計ソフトはそのまま受入れるため、出るべき正確な答えとは、異なる数値を表示することになってしまいます。
財務会計ソフトは、その使い方が大きなポイントとなります。会社の業態や規模に応じて、正確な使い方で処理された会計数値は、経営の意思決定・戦略のための最大の武器になると共に業務の効率化をさらに推し進めることになります。
2.税務・会計コンサルティング業務
毎月の面談により、クライアントであるお客様の事業を理解し、その事業活動によって得られた収益や内部留保の状況をタイムリーかつ正確に計数化し、経営者に報告するという基本スタンスを取っています。現在の状況を正しく報告し、その情報に基づいて今後の経営に活かしていただきたいと思っています。現在、法人・個人ともに多数のクライアントに関与させていただいておりますが、そのほとんどが毎月面談し、現時点での財務諸表を通して経営者とのディスカッションをさせていただく中で様々なご提案をさせていただき、会計・税務に関わる諸問題を解決するお手伝いを実践しております。
3.納税見積りと決算対策
基本的には6ヶ月経過後と9ヶ月経過後の年2回納税額の予測をいたします。
9ヶ月経過後以降、黒字決算の予測が立てば節税対策の助言をいたします。
4.資金調達等の支援
設備・運転資金の金融機関等からの調達手続きの支援をいたします。
5.税務調査の立会い
基本的には税務調査に至らないように、毎月の経営者との月次面談の実施及び決算申告書への書面添付(任意の為、全国で約7%の税理士事務所しか添付していないのが実情です ※1年以上のお付き合いのある法人のお客様に限ります) をいたしますが、万が一調査に移行した場合にも毅然とした対応で臨みます。
6.決算書・申告書(所得税・法人税・消費税・相続税・贈与税・地方税)等作成
税務署等に決算書・申告書を作成、提出いたします。さらに節税対策を検討して、必要である場合には、事前に各種届出・申請書類の提出を行います。